運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5980件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

それ以降母子家庭で育ち、高校、大学とあしなが育英会の奨学金で進学することができ、社会に恩返しをと考えてきました。  政治家として、院においては法務委員長、政府においては文部科学大臣教育再生担当大臣初代オリパラ担当大臣を務めさせていただき、自民党においては幹事長代行選対委員長政務調査会長をさせていただきました。文科大臣の時には、二年八ヶ月の期間で、六十七の改革行程表を実行して参りました。

大島理森

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

母子保健事業等々、身近で必要なものに関して、これは市町村に移管をしながら、一方で広域化して専門化をしてきたわけでありまして、一つ一つ保健所は強化してまいりましたので、一つ一つ保健所人員は増えてきておりますし、感染症に関するその保健師方々人員も増えてきている、この十数年間増えてきております。

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

以前から、周産期母子センター、MFICU、これはもう、高リスクであり、そしてまた出産、そして出産後も厳しい状態であったのが理解できていた。こういう陳情も、何とか病床を整備してくれという陳情も上がっていたにもかかわらず、こういう事案が生じてしまった。二度と起こらないように、厚生労働省、しっかりと対応していただきたいと思います。  

木村哲也

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

具体的には、カルテで救済された場合がどのくらいいるか、またそうでない場合は母子健康手帳でどのくらいなのか、またそういったもののない場合、その他として、例えば、個別の事情を踏まえて患者さんの病態や当時の治療に、経過に係る資料、あるいは医療関係者の方の証言もあって総合的に判断した事例はどのくらいかと。

鎌田光明

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

○国務大臣田村憲久君) そういう部分もいろいろある中で、被害者方々、その認定に関しては、例えば御供述でありますとか、また医師等々の証言でありますとか、さらには母子手帳等に記載されています出血量でありますとか、様々なものを取り入れて裁判所の手続の中で総合的に評価をいただいているものだと思っております。  

田村憲久

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

今後、厚労省研究班が行った感染症流行による母子生活及び健康への影響に関する調査の結果なども参考にさせていただき、子供たち状況に応じ感染症対策が講じられるよう、マスクの着用に関する新たな知見が得られれば学校等に対して必要な情報提供を行うなど、必要な対応を検討してまいりたいと思います。

萩生田光一

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

そうすると、母子手帳を取得してからとか、妊娠七か月からとか、産後三か月までとか、産後六か月までとか、産後一年までとか、それぞれ自治体によって制度が、運用がばらばらで、ところが、埼玉、千葉、東京、神奈川は、このパーキングパーミット制度がない。北海道、青森、愛知、沖縄もないということですね。  

川内博史

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

その上で、令和二年度第三次の補正予算におきまして、医療施設浸水対策事業として、浸水想定区域から移転することができない災害拠点病院救命救急センター、それから周産期母子医療センターなどに対しまして、医療用設備でございますとか電源設備浸水影響を受けない高い位置に移転することでありますとか、先ほど委員御指摘いただきました止水板の設置に要する費用につきまして財政支援実施するために二・一億円を計上したところでございます

迫井正深

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

産後ケア事業実施市区町村努力義務にすることを明記した改正母子保健法が成立し、出産後一年以内に母子心身状態に応じた保健指導や相談を行う産後ケア市町村努力義務とする母子保健法の一部を改正する法律が制定され、実施されています。  産後ケアで安心して子育てができる支援体制を更に整備する必要があると思います。

下野六太

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

これに関しては、出生しても、ワクチンを打っての話になりますので、ワクチンを打つまでの間に母子感染が起こるということもあり得ますよね。そういうことが認められることでありますとか、それから、そういうのを認められなくても、そもそもウイルス塩基配列母親と一緒であれば、これは多分母子感染ということは推測できますので、そういうものも対象にできるわけであります。  

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

じゃ、大臣昭和六十年の五月十七日の通知、B型肝炎母子感染防止事業実施によって、昭和六十年に世界に先駆けて施行されたB型肝炎母子感染防止事業というのがあって、その後、平成七年四月一日より、HBs抗原陽性妊婦に対するHBe抗原検査HBs抗原陽性妊婦から出生した乳児に対するHBs抗原抗体検査、抗HBsヒト免疫グロブリン投与及びB型肝炎ワクチン投与が、健康保険法上の給付の対象として取り扱われることを

吉田統彦

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

母子保健分野子育て分野連携、まだまだ希薄であるという点、私も全く同じ実感でございます。  特に、今回、十三事業、いわゆる十三事業関係連携は進むんだと思うんですけれども、例えば産後うつについて、母子保健法改正されてこの支援は充実いたしましたけれども、こういった子育て包括日本版ネウボラを通じた連携ということをどう進めていくのかということは非常に大きな課題だと思っております。  

石川博崇

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

また、これらは児童虐待にもつながることもございますので、そういったことを未然に防ぐという観点からも、児童福祉母子保健との緊密な連携福祉側とヘルスの側との緊密な連携ということの必要性が高まっておりまして、機動的に家庭支援を行うためのマネジメントの再構築、こういったことが必要であろうというふうに認識をしております。  

大坪寛子

2021-05-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第13号

七割の離婚家庭親子交流ができていないということで、一方で、離婚後の養育費の支払、母子世帯でも二四・三%、一人親家庭の貧困の一つの要因となっております。この委員会でも一貫して問題提起してきたところです。  そういう中で、新しい親子交流を求めるグループがコロナ禍において親子交流がどう進んでいるかというので調査をいたしました。

嘉田由紀子

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

小学校一年で両親離婚して、母と子、母子家庭になり、まさにお母さんから殴る蹴るの暴力、食事がないとか、そういうことで、大変厳しい子供時代、万引きをしてしまい、そしていわゆるJKビジネスなどに入ってというところで少年院に収容された。そこでいかに温かい雰囲気で自分自身を見詰めることができたかと。

嘉田由紀子

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

母子殺人事件とか酒鬼薔薇とか、自分子供が、もう今二歳の子供がいるので、同じことになったら本当に殺してやりたいなと、仕返しをしてやりたいなという気持ちにはなるんですけれども、僕が思うのは、もう、ちょっと話、ずれてしまいましたね。  その話になってしまうことで、今回の改正の場合って、それに、何というんだろうな、結局罪名で振り分けられてしまうようになっているところが問題だと思っています、僕は。

大山一誠

2021-05-06 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

保健所は、地域健康危機管理対応のほか、母子保健精神保健医療連携など幅広い業務を行い、地域公衆衛生行政を担っています。どれも住民の生活に不可欠なものであり、この平時の業務を守りつつ、新型コロナウイルス流行への対応を長期に続けているのが現状です。  しかし、新型コロナウイルス対応の混乱の中で、従来のサービスを中止や延期せざるを得ないことが各地で起きました。

松本加代

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

沖縄には母子家庭父子家庭も多く、経済的に困窮している家庭もあります。相続登記が義務化されると、このような家庭環境にある方は更に苦しい立場に追われるのではないかと思います。  そこで、相続登記に係る費用の負担を軽減する方策は考えておられるか、法務省に伺います。家庭環境生活環境、そういうのはあったと思いますけれども、その辺を確認も含めてお伺いします。

高良鉄美